シムホワイト377の効果や化粧品の特徴

あまり広く知られてはいませんが、SymWhite377(化粧品成分表記載名称:フェニルエチルレゾルシノール)は非常に高い美白効果を持つ美白成分です。

メラニンを生成する「酵素チロシナーゼ」の働きを抑えて作用することでシミそばかすなどの黒ずみを改善する高い効果が期待できます。

シムホワイト377の効果

シミ・そばかす・くすみ・黒ずみの一番の外的原因は、紫外線などの影響によりメラニンが過剰に生成されることです。

新しいメラニンの生成を抑えつつ肌のターンオーバーを迎えることで徐々に黒ずみを抑えることに繋がります。
美白成分シムホワイト メラニンへの作用比較表
シムホワイトは、ハイドロキノン・アルブチン・トラネキサム酸・コウジ酸など広く知られている美白成分と比較して、より高いメラニン生成の抑制効果を誇ります。

肌のターンオーバーサイクル(顔の場合約1ヵ月)継続してメラニン生成を抑制することで、シミ・そばかす・くすみ・黒ずみの改善が期待できます。

シムホワイト377の美白効果を1.7倍に

非常に高い美白効果があるシムホワイトですが「浸透性ビタミンC誘導体(APPS)」と合わせて配合することにより効果が1.7倍向上します。

APPSとの配合によりシムホワイト377の美白効果が1.7倍に。

表:シムホワイトにAPPSを配合した場合の活性阻害率

浸透性ビタミンC誘導体(APPS*)はホワイトケアやエイジングケアなど様々な美容効果がある優秀なビタミンC誘導体です。

従来のビタミンCと比較して、浸透性が非常に高い特徴があります。

APPSとシムホワイトを一緒に配合することで、シミの原因となるメラニンへの作用が1.7倍も向上します。

llongyのシムホワイトを最大濃度で配合したシミ改善クリーム『White TSP Cream』はAPPSも配合されています。

抗酸化作用

シムホワイトには強い抗酸化作用もあります。

抗酸化能力はエイジングケアに有効です。

シムホワイトは総合的に美肌ケアする優秀な成分です。

シムホワイト377の安全性

シムホワイトは、ヨーロッパアカマツ(常緑針葉樹)に含まれている「ピノシルビン」というポリフェノール成分をもとに開発された美白成分です。

シムホワイト377の原料「ヨーロッパアカマツ」

ヨーロッパアカマツ

シムホワイトは植物由来の天然成分なので肌への刺激性が低いのが特徴です。

敏感肌乾燥肌の人も使用することができます。

ハイドロキノンなど刺激が強い美白成分でヒリヒリしたり違和感があった人にもおすすめな美白成分です。

シムホワイトまとめ

  • 強い美白効果がある
  • 植物由来で低刺激
  • 強い抗酸化作用を併せ持つ
  • 熱や温度に弱い

まだ広くは知られていませんが、シムホワイト377(フェニルエチルレゾルシノール)は非常に優秀な美白成分と言えます。

低刺激な成分なので「ハイドロキノンが肌に合わなかった人」にもおすすめです。

シムホワイト化粧品の選び方

シムホワイト377(フェニルエチルレゾルシノール)は、酸化により変色しやすい成分です。

シムホワイトを推奨濃度で配合している製品の容器は、酸化しにくい容器を使用します。ジャータイプや通常のチューブ容器の製品には、シムホワイトが少量しか配合されていないと考えられます。

シムホワイト377がしっかりと高配合されている製品には通常、超少量容器エアレス容器など特殊な容器が使われます。

成分配合量の明記がない場合、容器に注目してみましょう。

特性上しっかりとシムホワイトが高配合されている化粧品には特殊な容器が使用されることが多くなります。
シムホワイト377配合製品
タイトルとURLをコピーしました